Project Eagle 属するryuruの日々を書きつづった日記。
思ったこと、感じたことを記しておきたい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不思議なこともあるもので、昨日まであんなに沈んでいた心が突然晴れ渡った。
まるで霧が晴れたかのように、見る世界すべてが違って見える。
定時にはもう空が明るくなる時期になった。
空を見上げたのも久しぶりだ。
今日は気温も高く、寒くない。身体が軽い。
いままで悩んでいたことが、馬鹿みたいに小さく思えた。
リューナイトを観て、オープニングテーマを繰り返し聴きながらリュールのイラストを描いて、少しだけラグナロクオンラインをやる。
そんなありふれた毎日でも楽しいと思い始めてはいた。
脆い心を支えてくれたのは、Good-by Tears。
OPの「不思議な力をくれる、あの笑顔」にあわせた
アデュー・ウォルサムの笑顔にも励まされた。
何度も延々と、いまも聴いている。
どうかこの気持ちがずっと続いてくれますように。
心の涙とはもう、さよならしたい。
まるで霧が晴れたかのように、見る世界すべてが違って見える。
定時にはもう空が明るくなる時期になった。
空を見上げたのも久しぶりだ。
今日は気温も高く、寒くない。身体が軽い。
いままで悩んでいたことが、馬鹿みたいに小さく思えた。
リューナイトを観て、オープニングテーマを繰り返し聴きながらリュールのイラストを描いて、少しだけラグナロクオンラインをやる。
そんなありふれた毎日でも楽しいと思い始めてはいた。
脆い心を支えてくれたのは、Good-by Tears。
OPの「不思議な力をくれる、あの笑顔」にあわせた
アデュー・ウォルサムの笑顔にも励まされた。
何度も延々と、いまも聴いている。
どうかこの気持ちがずっと続いてくれますように。
心の涙とはもう、さよならしたい。
PR
少しずつ中身は違うけれど、毎日同じことの繰り返し。
自発的に変化をつけようとしてはいるけど、抱く感情は毎日同じ。
本当にこれで「いまを楽しく生きる」ができているのか?
何をしたら満たされる?
どうしたら納得できるのか?
日々に疑問を抱くことはいつものことだが、
ここまで無味乾燥な日々だと思うのはめったにない。だけど、なぜこの繰り返しが嫌なのだろう。
決して不満があるわけではない。
でもそれが何かわからないから、心の風邪だと言うのかも知れない。
冬が明けたら、すこしは楽しさを感じられるといいなあ。
そういえば、冬はいつも苦しんでいる気がする。
自発的に変化をつけようとしてはいるけど、抱く感情は毎日同じ。
本当にこれで「いまを楽しく生きる」ができているのか?
何をしたら満たされる?
どうしたら納得できるのか?
日々に疑問を抱くことはいつものことだが、
ここまで無味乾燥な日々だと思うのはめったにない。だけど、なぜこの繰り返しが嫌なのだろう。
決して不満があるわけではない。
でもそれが何かわからないから、心の風邪だと言うのかも知れない。
冬が明けたら、すこしは楽しさを感じられるといいなあ。
そういえば、冬はいつも苦しんでいる気がする。
よく寝た。連休直前あたりからは多少調子がよくなった。
気持ちの浮き沈みというものが顕著に現れている。
とにかく寝た。昼寝にしては長すぎたり、
朝早く起きたのに昼までもういちど寝たり。
寒いし出かけるわけでもなく、家にいてゴロゴロするだけ。
前は休日に寝ることなんてもったいない、無駄だと思っていた。
でもいまは違う。身体が眠りたいと言っているのだと思うようになった。
眠ることが無駄じゃなく、必然なことなんだと。
夜更かししてそのせいで寝坊というのとは違う。
単純に寒いから冬眠状態なだけかもしれないけど、
よく眠るのは休息として必要なことなんだなと思う。
しかしそれは、とりわけやりたいことがないということの裏返しでもある。
意欲を取り戻すことにはまだ時間がかかりそうだ。
気持ちの浮き沈みというものが顕著に現れている。
とにかく寝た。昼寝にしては長すぎたり、
朝早く起きたのに昼までもういちど寝たり。
寒いし出かけるわけでもなく、家にいてゴロゴロするだけ。
前は休日に寝ることなんてもったいない、無駄だと思っていた。
でもいまは違う。身体が眠りたいと言っているのだと思うようになった。
眠ることが無駄じゃなく、必然なことなんだと。
夜更かししてそのせいで寝坊というのとは違う。
単純に寒いから冬眠状態なだけかもしれないけど、
よく眠るのは休息として必要なことなんだなと思う。
しかしそれは、とりわけやりたいことがないということの裏返しでもある。
意欲を取り戻すことにはまだ時間がかかりそうだ。
日記を書くときというのは、大抵調子が悪いときのほうが多い。
調子がいいときは、振り返る暇もなくただ突っ走っているから。
仕事はわりと順調で、不満もない。少々の不安感はあるが。
食事も少ないが、ちゃんとのどを通るし、よく眠れもしている。
ただ、なんとなく元気が出ないのだ。
この"なんとなく"というのが厄介で、本当に何も原因に心当たりがない。
朝起きて会社に行って、なんとなく仕事をそつなくこなす。
でも常に頭がぼんやりとして、仕事に対する情熱は湧いてこない。
夕方になると気分はあまりよくなくて、さっさと定時で上がる。
でも帰り道の心は曇ったままで、下ばかり向いてとぼとぼと歩く。
家に帰ってきて安心はするのだが、何もする気力が起きない。
何かするにはしても、すぐに飽きてしまう。
何をしても、それほど楽しいと感じられないのだ。
結局何をしたらいいかもわからず、なんとなく時が過ぎていく。
おれは、いままでは何を楽しみにして生きていたのだろう。
仕事が忙しくても充実して、毎日が楽しく過ごせていたはずだ。
なのにいまは、どうしたら楽しく過ごせるか忘れてしまった。
つまらなくて生きている意味がないとか、そこまで落ちてはいない。
だけど、なんとなく、何で生きているんだろうと、それだけを思う。
今日も、何をやっていたんだろう。楽しいとあまり思えないまま、
せっかくの定時上がりも無駄にしてしまうような感覚に襲われる。
いったいおれは、どうしたら満足できるのだろう。
調子がいいときは、振り返る暇もなくただ突っ走っているから。
仕事はわりと順調で、不満もない。少々の不安感はあるが。
食事も少ないが、ちゃんとのどを通るし、よく眠れもしている。
ただ、なんとなく元気が出ないのだ。
この"なんとなく"というのが厄介で、本当に何も原因に心当たりがない。
朝起きて会社に行って、なんとなく仕事をそつなくこなす。
でも常に頭がぼんやりとして、仕事に対する情熱は湧いてこない。
夕方になると気分はあまりよくなくて、さっさと定時で上がる。
でも帰り道の心は曇ったままで、下ばかり向いてとぼとぼと歩く。
家に帰ってきて安心はするのだが、何もする気力が起きない。
何かするにはしても、すぐに飽きてしまう。
何をしても、それほど楽しいと感じられないのだ。
結局何をしたらいいかもわからず、なんとなく時が過ぎていく。
おれは、いままでは何を楽しみにして生きていたのだろう。
仕事が忙しくても充実して、毎日が楽しく過ごせていたはずだ。
なのにいまは、どうしたら楽しく過ごせるか忘れてしまった。
つまらなくて生きている意味がないとか、そこまで落ちてはいない。
だけど、なんとなく、何で生きているんだろうと、それだけを思う。
今日も、何をやっていたんだろう。楽しいとあまり思えないまま、
せっかくの定時上がりも無駄にしてしまうような感覚に襲われる。
いったいおれは、どうしたら満足できるのだろう。
突然のインフルエンザ。初めての発症だ。
仕事も押している時期に、まったくどうしてこうなるんだ。
インフルエンザ患者は特別指定患者として扱われる。
にも関わらず、病院の待ち時間は通常通り。その上一分診察。
インフルエンザとわかった瞬間に、薬を処方してくれたらいいのに。
病気での待ち時間はとても長く辛いものだった。
しかも感染者としての扱いのため、待合室も診察室も出口も別へ案内される。
ここまでされると、歩く生物兵器になったような気分になる。
いまマスクとったら大迷惑になるな…と思うと同時に、
バイオテロを起こすことって結構簡単なんだなという考えも浮かんだ。
いつ隣に感染者がいるかわからない。
予防というものは俄の対策では効果が出ないのだと身をもって体感した。
調剤薬局でようやく普通の対応をしてもらえて、とても嬉しく思ったが、
会社に明日は出れそうだと伝えると、完治が確認できるまで来ないでねと言われる。
うつしても傷心だし、仕事が進まなくても傷心だし。
発症からのタミフル投薬が功を奏したと考えて、明日は出てみようと思う。
うつしてしまったら、ごめんなさい。
仕事も押している時期に、まったくどうしてこうなるんだ。
インフルエンザ患者は特別指定患者として扱われる。
にも関わらず、病院の待ち時間は通常通り。その上一分診察。
インフルエンザとわかった瞬間に、薬を処方してくれたらいいのに。
病気での待ち時間はとても長く辛いものだった。
しかも感染者としての扱いのため、待合室も診察室も出口も別へ案内される。
ここまでされると、歩く生物兵器になったような気分になる。
いまマスクとったら大迷惑になるな…と思うと同時に、
バイオテロを起こすことって結構簡単なんだなという考えも浮かんだ。
いつ隣に感染者がいるかわからない。
予防というものは俄の対策では効果が出ないのだと身をもって体感した。
調剤薬局でようやく普通の対応をしてもらえて、とても嬉しく思ったが、
会社に明日は出れそうだと伝えると、完治が確認できるまで来ないでねと言われる。
うつしても傷心だし、仕事が進まなくても傷心だし。
発症からのタミフル投薬が功を奏したと考えて、明日は出てみようと思う。
うつしてしまったら、ごめんなさい。