忍者ブログ
Project Eagle 属するryuruの日々を書きつづった日記。 思ったこと、感じたことを記しておきたい。
            
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

江ノ島は楽しいところだ。
いつきてもおいしいものがあって、いつきてもいい海が眺められる。
あぶら屋の白玉きな粉はうまい。次回はしらす丼だね。

いつでもおいでよ! 湘南江の島

こんなラクガキがとても似合う、本当にいい所だ。
PR
レンタカーを借りたので、皆で出かける予定だったけれど、人が集まらずに中止。
それでもせっかく借りたので、赤城山まででかけてきた。

高速は連休中で大渋滞だったけれど、太田のスネークセンターは面白いところで
ヘビとのふれあいを楽しんだんだ。
さすがに恐さもあったけれど、次にヘビを触れる機会があれば楽しく遊べそう。
しかしスネークセンターの昭和的パラダイスぶりは最高。


赤城山を裏ルートから走ってしまったら、初心者禁制のようなとてもひどい道で、
もう二度とこんな道通るもんか! と思ったほど、よく切り抜けたギリギリのテクニック。
赤城の山頂付近はちょうど見頃、群馬読売の取材を受けたりとハプニングもあったが
とにかく偏光フィルターを試せたのは楽しかった。

帰りには前橋駅前のスーパー銭湯に立ち寄って帰宅。
やっぱり運転することは何よりも楽しい。
前々から山梨のほったらかし温泉に行ってみたかったんだが、
勝沼ぶどう祭りをやってるっていうんで、ついでに立ち寄ってきたんだ。

勝沼のぶどうをメイドさんが無料で配ってたり、
500円のグラス購入でワイン試飲し放題だったり!(オレはバイクだから飲めない)
昼間っからワイン酒造の人達もみんな顔真っ赤にして盛り上がってたな。
暑い中とはいえ、こんなに活気のある祭りもひさしぶりだなー


ラベンダーソフトがヨーグルト味だという新事実に吹いた
巷で話題の入間アウトレットパークに行ってきた。
車なら混雑と渋滞で大変なことになるが、バイクなら余裕。
とはいえ、買ったモノを詰めないのは大きな欠点。

アンダーアーマーとか、欲しいものはいくつかあるけれど、
あまり無駄遣いばかりもしていられない。ナイキのスポーツランニングだけ買った。
スポーティカジュアルがマイブーム。欲しい服を探すのは楽しい!

御殿場アウトレットも似たような感じらしい。家族で来るには広すぎるかもしれない。
あと、買いもの目当てで来ないと、あまり面白くないと思う。
内房線に乗って、ぶらり電車の旅。
まさか浜金谷駅にSuicaがなくて、片道2000円も現金で払うことになろうとは!
田舎のJR高けぇー。でもボックス席で窓を開けて、
レンコン畑なんか眺めたりして、気分は「日本の車窓から」。

例によって鋸山でファイトして、フェリーで夕焼け見て。京急久里浜から京急線で北上。
いつものルートでも、電車で出かけるいい一日だった。
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN:
逆竜のりゅうる
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/12/01
職業:
プログラマ
Search
最新記事
(04/09)
(12/27)
(11/27)
(11/20)
(11/19)



忍者ブログ [PR]