忍者ブログ
Project Eagle 属するryuruの日々を書きつづった日記。 思ったこと、感じたことを記しておきたい。
            
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

理論的に考えて実現できるはずのアルゴリズムが、予想通り動かない。
何日もさまよって、合っているはずなのにイマイチな結果。
パターンマッチという、確実な答えの無い問題だからこそ、
本当に計算した内容が正しいのかも実感できない。

結局せっかくの土曜日なのに、仕事を進めるハメになった。
アルゴリズムは間違っていない。だが、やっと気づいたバグがあった。
うまく動いているような気がする。検証はまた明日、会社でやろう。


こういう厄介な問題を抱えるたびに、何でプログラマをしているのかと考えてしまう。
本当に何でこんな仕事やっているんだろうか。
職場自体は恵まれているんだけどなあ。自分自身の問題なんだろうな。
何かもっと違うことが出来ないかと、いまのまま夢見ているほうが、
知らない世界にあこがれながら、生きているほうが楽しいのだろうか。


遅く起きた朝でも掃除をして、洗濯をして。
飯もしっかりつくって、やっと普通の休日らしくなった。
どこかうまいもの食べに、都内の有名店にでも行きたいね。
それでも一人ではやっぱりさびしいと思うから、バイクで郊外に逃げてしまう。
PR
前回の課題曲をもう一度。
しかし昨日は終電帰りだったこともあり、ほとんど直前練習はできなかった。
飲みで終電よりはいいけれど、やはり仕事の都合というのはどうにもならない。

気をつけながら、何度もアドバイスをもらって、前回よりは上出来。
メリハリある演奏をすることを思い出して!

やっとラテンのリズムになれてきたと実感し始めた。
しかし、8ビートをもう忘れているような気がして心配だ。
家ではちゃんと弾けているつもりでいても、
いざ先生の前で弾くと、まったくもって弾けなくなる!
滝のように流れる汗を止めるすべは無く。

ペダルベースの足運びに気をつけること。
譜面をよく見ること。他にも単純なことばかりミスしてしまってる。
ブログに残すよりも、メモ帳にまとめるべきだろうか?
3泊4日の一人旅に出て、あっというまにこちらに帰ってきてしまった。
いまでも目をつぶれば(つぶらなくてもいいが)、通ってきた道、行った場所が鮮明に蘇る。
しかし、いま終えたばかりの楽しい旅の記憶だけでなく、
以前に行った北海道の記憶も、すべて鮮明に思い出せることに驚いた。
いままで思い出すこともなく、記憶のどこかに残っていただけなのに、
ここまではっきりと思い出せるとは思わなかった。


大学4年に、1週間旅した北海道の記憶。自分の運転で通った道、
車をとめた場所、入った売店や道の駅、泊まった施設など。
どんな感じ、といわれたら、残っている記憶の範囲ではっきり答えられる。
まるでその旅行も、つい先日行ってきたばかりのようだ。

記憶に新しい2度の流氷ツアーも、どんな場所で、どんな空気で、
どんな道を通ったか。すべてしっかりと思い出せる。
何とも不思議な感覚で、すべての旅とすべての道がつながっているような錯覚になる。


北海道には、オレの求めるすべてがある。
広い大地と、美しい山と海。鷲鷹などの猛々しい生物との出会いや、素晴らしい自然。
食べるメシもすべてうまいものだし、人間同士の交流も強く感じることが多い。
何故こんなに北海道に惹かれるのかわからないけど、
これからもずっと北海道を愛して生きていくんだと思う。
そのうち、北海道に住もうなんて本気で思いだすかもしれないな。
前にやった課題曲についてやったものの、思ったように家で弾いたように弾けない。
迷いはあるし、間違えて弾きなおすし。最悪な感じ。


しかもペダルベースの踏み込みが弱い悪いくせが発覚。
うちの型はペダルのアフタータッチがきかないため、その癖が出てしまってる。
ペダルの踏み方や姿勢なんかの基本的なところをやり直してしまった。

即興の本を注文する。11月の発表会の薦めを受ける。
やりたいことがいろいろあると、どれからやるべきか困る。
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN:
逆竜のりゅうる
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/12/01
職業:
プログラマ
Search
最新記事
(04/09)
(12/27)
(11/27)
(11/20)
(11/19)



忍者ブログ [PR]