Project Eagle 属するryuruの日々を書きつづった日記。
思ったこと、感じたことを記しておきたい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただなんとなく、身体が以前より軽くなってきた感覚がある。
薬が減った。それもあってか、以前とは少し気分が違ってきた。
ただし今度は皮膚炎が再発悪化した。これが非常につらい。
冬の乾燥の時期のせいかもしれないが、ここまでひどいのは久しい。
ストレスが重なると悪化する傾向にはあったが、それほどなのか?
周りに流されずに、マイペースでやるんだ。あせっちゃダメだ。
ただ、我慢して前だけを見るんだ。自分でできるやり方を探すんだ。
薬が減った。それもあってか、以前とは少し気分が違ってきた。
ただし今度は皮膚炎が再発悪化した。これが非常につらい。
冬の乾燥の時期のせいかもしれないが、ここまでひどいのは久しい。
ストレスが重なると悪化する傾向にはあったが、それほどなのか?
周りに流されずに、マイペースでやるんだ。あせっちゃダメだ。
ただ、我慢して前だけを見るんだ。自分でできるやり方を探すんだ。
PR
明日になれば、またひとつ年を重ねることになる。
昔は特別な日の印象が強かったが、最近ではそれを感じない。
何かうまいものでも食べにいくかという気にもあまりならない。
欲しいものは何かと聞かれても、思い付かない。
そういえば何かが欲しいという思いは随分低下した。
必要なものは十分揃っている。
あえて欲しいものを考えても、別に何も思い付かなかった。
むしろ余計なものなど要らない。
だけどこうして考えていると、物が欲しいんじゃないと気づいた。
自分より、誰かが喜ぶ顔を見れる方がいい。
何かを貰うより、一緒にいる時間をくれるほうが嬉しい。
自分のために何かをされるのはどうも苦手だ。
何か元気が出ることはしたいのだけど、金銭的な余裕がない。
昔は特別な日の印象が強かったが、最近ではそれを感じない。
何かうまいものでも食べにいくかという気にもあまりならない。
欲しいものは何かと聞かれても、思い付かない。
そういえば何かが欲しいという思いは随分低下した。
必要なものは十分揃っている。
あえて欲しいものを考えても、別に何も思い付かなかった。
むしろ余計なものなど要らない。
だけどこうして考えていると、物が欲しいんじゃないと気づいた。
自分より、誰かが喜ぶ顔を見れる方がいい。
何かを貰うより、一緒にいる時間をくれるほうが嬉しい。
自分のために何かをされるのはどうも苦手だ。
何か元気が出ることはしたいのだけど、金銭的な余裕がない。
妹の飼っていたハムスターが昨日死んでしまった。老衰だった。
数日前からヨタヨタとして、そろそろなんだろうなとは思っていた。
こうして小さくとも身近な死を目の当たりにすると、
いつも決まって同じことを思う。"死ぬってどういうことだろう?"
いま生きている世界で積み重ねたもの、残してきたもの。
この世界にある実体は、ゲームのバイナリデータと何が違うのだろう。
現実世界も、オンラインゲーム等々と何ら変わりはない。
ある日突然引退することになって、その存在が消えたとしても、
世界はほとんど何も変わらず時を刻み続ける。
かけがえのない何かがあるということはただの幻想で、
この世に生きていること自体もただのゲームのようなものだ。
死んでしまったらそれで終わり。
だからなんだというのだろうか。
いまは死ぬということが不思議と怖くない。
じゃあ、"生きるってどういうことだろう?"
この世界で創造すること?誰かの役に立って生きること?
如いては人類の発展のために尽力することなのだろうか?
意味のないものだとは思わないが、生きていることそれ自体も、
オンラインゲームの「ヒマつぶし」と大して変わらないんじゃなかろうか。
勝手に目的を決めて、お金を稼ぐのも、ゆっくりペースでのんびりやるのも。
何をするのも、考え方も、どういう生き方をするのかも全部個々の自由。
そういう意味では生きていること自体をもっと楽しんだほうがいいのだが。
もし自分が死んだときには、周りの人には悲しんでほしくない。
できれば葬式もしないでほしい。最後まで静かにさせてもらいたい。
ああ、ヤツはやっと生の苦しみから解放されたのだなと思ってほしい。
それで十分、葬儀なんかで無駄な金を使うことはやめてほしい。
その分もっと、自分の人生を楽しく生きることに労力を注いでほしい。
まあそんなことを書いたところで、家族も誰もこれを知らないのだけど
死について考えるということは、生きているということの裏返しである。
数日前からヨタヨタとして、そろそろなんだろうなとは思っていた。
こうして小さくとも身近な死を目の当たりにすると、
いつも決まって同じことを思う。"死ぬってどういうことだろう?"
いま生きている世界で積み重ねたもの、残してきたもの。
この世界にある実体は、ゲームのバイナリデータと何が違うのだろう。
現実世界も、オンラインゲーム等々と何ら変わりはない。
ある日突然引退することになって、その存在が消えたとしても、
世界はほとんど何も変わらず時を刻み続ける。
かけがえのない何かがあるということはただの幻想で、
この世に生きていること自体もただのゲームのようなものだ。
死んでしまったらそれで終わり。
だからなんだというのだろうか。
いまは死ぬということが不思議と怖くない。
じゃあ、"生きるってどういうことだろう?"
この世界で創造すること?誰かの役に立って生きること?
如いては人類の発展のために尽力することなのだろうか?
意味のないものだとは思わないが、生きていることそれ自体も、
オンラインゲームの「ヒマつぶし」と大して変わらないんじゃなかろうか。
勝手に目的を決めて、お金を稼ぐのも、ゆっくりペースでのんびりやるのも。
何をするのも、考え方も、どういう生き方をするのかも全部個々の自由。
そういう意味では生きていること自体をもっと楽しんだほうがいいのだが。
もし自分が死んだときには、周りの人には悲しんでほしくない。
できれば葬式もしないでほしい。最後まで静かにさせてもらいたい。
ああ、ヤツはやっと生の苦しみから解放されたのだなと思ってほしい。
それで十分、葬儀なんかで無駄な金を使うことはやめてほしい。
その分もっと、自分の人生を楽しく生きることに労力を注いでほしい。
まあそんなことを書いたところで、家族も誰もこれを知らないのだけど
死について考えるということは、生きているということの裏返しである。
USERTYPE.datを追加することで、任意のキーワードを青色表示できる。(色は設定による)
USERTYPE.datを置くフォルダ
file:///C:/Program%20Files/Microsoft%20Visual%20Studio%208/Common7/IDE/USERTYPE.dat
[おれのUSERTYPE.datの中身(ただのテキスト)]
USERTYPE.DAT
_TCHAR
BOOL
BYTE
CHAR
CONST
DWORD
FLOAT
FALSE
INT
LONG
size_t
SIZE_T
SSIZE_T
SHORT
TCHAR
TBYTE
TRUE
UINT
ULONG
USHORT
UCHAR
VOID
WORD
WCHAR
LONGLONG
ULONGLONG
こんな感じで任意のキーワードを記述して上記フォルダ内に置くと、指定キーワードが青くなる。
USERTYPE.datを置くフォルダ
file:///C:/Program%20Files/Microsoft%20Visual%20Studio%208/Common7/IDE/USERTYPE.dat
[おれのUSERTYPE.datの中身(ただのテキスト)]
USERTYPE.DAT
_TCHAR
BOOL
BYTE
CHAR
CONST
DWORD
FLOAT
FALSE
INT
LONG
size_t
SIZE_T
SSIZE_T
SHORT
TCHAR
TBYTE
TRUE
UINT
ULONG
USHORT
UCHAR
VOID
WORD
WCHAR
LONGLONG
ULONGLONG
こんな感じで任意のキーワードを記述して上記フォルダ内に置くと、指定キーワードが青くなる。
昼間には仕事をする自分がいる。なんでも仕事をそつなくこなす。
こんな風に業務中にネットで遊んでいる自分とは違う、もう一人の自分。
彼が本気を出すといつの間にか仕事が進んでいる。
でも仕事が生きがいとかそういうわけじゃない。必要だからやる。
そしていつの間にか仕事は定時を迎えていて、帰路につく。
それはまるで夢を見ていたかのようで、いままで仕事をしていたことすら忘れる。
帰ってくると、遊んでいるだけの本来の自分がいる。
仕事したくないなあ。かといってネットやネトゲがすごく楽しいわけでもない。
パッともなんともしない思いを抱えながらニートのように生きる自分。
次の日になれば、また仕事をする自分が現れる。
いつの間にか時間が過ぎて、日中が終わる。
おれは何のために生きているのだろう?
生きているのが嫌なわけではない。ただ過ごしているだけ。
それが決してつまらないわけでもない。
どうしたらいいのか、よくわからないだけだ。
こんな風に業務中にネットで遊んでいる自分とは違う、もう一人の自分。
彼が本気を出すといつの間にか仕事が進んでいる。
でも仕事が生きがいとかそういうわけじゃない。必要だからやる。
そしていつの間にか仕事は定時を迎えていて、帰路につく。
それはまるで夢を見ていたかのようで、いままで仕事をしていたことすら忘れる。
帰ってくると、遊んでいるだけの本来の自分がいる。
仕事したくないなあ。かといってネットやネトゲがすごく楽しいわけでもない。
パッともなんともしない思いを抱えながらニートのように生きる自分。
次の日になれば、また仕事をする自分が現れる。
いつの間にか時間が過ぎて、日中が終わる。
おれは何のために生きているのだろう?
生きているのが嫌なわけではない。ただ過ごしているだけ。
それが決してつまらないわけでもない。
どうしたらいいのか、よくわからないだけだ。