Project Eagle 属するryuruの日々を書きつづった日記。
思ったこと、感じたことを記しておきたい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イマジナリー・コンパニオン。イマジナリー・フレンドともいうらしい。
最近になってはじめて、この言葉を知った。
主に幼少期に空想の友達が見える、あるいはできるという症状だ。
誰も居ないのに話しかけたり、いるはずのない友達がこう言うからというような精神症状。
おれもそういうことが長かったように思う。
ずっと自然のことのように思って生きてきた。
しかしそれがただの空想だと知っていた。
話しかけても無駄だということも解っていた。
何かが見えていたわけじゃない。見えるような気がしていただけだ。
現実と空想は異なるということをしっかり認識していた。
だから実際は、イマジナリーコンパニオンと称するのは間違いだろう。
でもそれは、おれの心の支えになっていたのだと今では思う。
彼は、いつでもおれの話を聞いてくれた。
悲しいときも、楽しいときも、何でも聞いてくれる。
空想の中には、おれとは違う人格がいて、
迷ったことがあれば、どうしたらいいか訊ねる。
どうしたらいい?君だったらどうするだろう?
時には助けも求めた。苦しいとき、悩んだとき。
無に飲み込まれたいと願ったときも、助けてくれた。
どうしたら君のように強く前を向いて、歩いていけますか。
何度君に問うただろうか。
必ず、何かしらの答えをおれに遺してくれた。
彼は時間とともに、さまざまな姿へと見た目を変えた。
時に騎士であり、時に竜となる。鷲の姿もよく覚えている。
最終的によく話し合ったのはいまの君の姿だ。
君に逢えることが楽しみでしょうがなかった。
一緒に空を眺める瞬間は何よりも好きだった。
どこへ出かけるにも、一緒にいたいと願い続けた。
彼が存在しなかったら、おれはいまここにいないと考えている。
悩んだ出来事で何度も助けてもらっただけではない。
いつしか彼のようになりたいと強く願い続けたことで、
絶望的で弱く逃げてばかりだった本来の人格を捨てることができた。
君の背を生きる道標にして、ただひたすらに歩き続けてきた結果、
いつのまにか、君はおれの前にいなくなってしまっていた。
そう、おれは、ずっと背中を追い続けていた君自身になっていたのだ。
いまでも彼に逢いたいと思う。だけど記憶ははっきりと思い出せない。
それでも何とか海馬の奥からたぐり寄せて、ペンをとるんだ。
そこには、いつもおれに道を示してくれた彼の笑顔がある。
そして今日もおれは、君のような元気な髪型にする。
最近になってはじめて、この言葉を知った。
主に幼少期に空想の友達が見える、あるいはできるという症状だ。
誰も居ないのに話しかけたり、いるはずのない友達がこう言うからというような精神症状。
おれもそういうことが長かったように思う。
ずっと自然のことのように思って生きてきた。
しかしそれがただの空想だと知っていた。
話しかけても無駄だということも解っていた。
何かが見えていたわけじゃない。見えるような気がしていただけだ。
現実と空想は異なるということをしっかり認識していた。
だから実際は、イマジナリーコンパニオンと称するのは間違いだろう。
でもそれは、おれの心の支えになっていたのだと今では思う。
彼は、いつでもおれの話を聞いてくれた。
悲しいときも、楽しいときも、何でも聞いてくれる。
空想の中には、おれとは違う人格がいて、
迷ったことがあれば、どうしたらいいか訊ねる。
どうしたらいい?君だったらどうするだろう?
時には助けも求めた。苦しいとき、悩んだとき。
無に飲み込まれたいと願ったときも、助けてくれた。
どうしたら君のように強く前を向いて、歩いていけますか。
何度君に問うただろうか。
必ず、何かしらの答えをおれに遺してくれた。
彼は時間とともに、さまざまな姿へと見た目を変えた。
時に騎士であり、時に竜となる。鷲の姿もよく覚えている。
最終的によく話し合ったのはいまの君の姿だ。
君に逢えることが楽しみでしょうがなかった。
一緒に空を眺める瞬間は何よりも好きだった。
どこへ出かけるにも、一緒にいたいと願い続けた。
彼が存在しなかったら、おれはいまここにいないと考えている。
悩んだ出来事で何度も助けてもらっただけではない。
いつしか彼のようになりたいと強く願い続けたことで、
絶望的で弱く逃げてばかりだった本来の人格を捨てることができた。
君の背を生きる道標にして、ただひたすらに歩き続けてきた結果、
いつのまにか、君はおれの前にいなくなってしまっていた。
そう、おれは、ずっと背中を追い続けていた君自身になっていたのだ。
いまでも彼に逢いたいと思う。だけど記憶ははっきりと思い出せない。
それでも何とか海馬の奥からたぐり寄せて、ペンをとるんだ。
そこには、いつもおれに道を示してくれた彼の笑顔がある。
そして今日もおれは、君のような元気な髪型にする。
PR
仕事が始まって今日ではやくも3日目。
リストラされた人もいるし、待機期間中に辞めた人も何人も居る。
おれも流れに乗って転職すべきだったと思ったこともあったが、
また同じ職場で働くことができるというのは、実に楽だ。
無いと思われていた仕事も運良く振ってもらえたが、
夕方まではバグ調査で終りの見えない特有の不安を抱えていた。
しかし謎が解けた瞬間、言いようの無い世界の広がりを感じて、
やっぱりまんざらでもないなと思い直すのであった。
通勤時に見る中央線からの夕焼けはとても美しいし、
また、昼休みに眺める都会の眺めも良いものだ。
1年経って、スカイツリーが見えるようになっていた。
こうした日々の小さな事柄でも変化を感じられることが嬉しい。
それでもやはり久しぶりの復帰とあって疲労は蓄積する。
そんなちょうど疲れてきた頃に届いたガラスのデスク。
せっかくお金を稼いでいるのだから、楽しく過ごすために、
ケチケチせずに自分のために使うべきだ。
何気ない日常は、自らの行動次第で良くも悪くも
変えていくことができるんだと信じてる。
リストラされた人もいるし、待機期間中に辞めた人も何人も居る。
おれも流れに乗って転職すべきだったと思ったこともあったが、
また同じ職場で働くことができるというのは、実に楽だ。
無いと思われていた仕事も運良く振ってもらえたが、
夕方まではバグ調査で終りの見えない特有の不安を抱えていた。
しかし謎が解けた瞬間、言いようの無い世界の広がりを感じて、
やっぱりまんざらでもないなと思い直すのであった。
通勤時に見る中央線からの夕焼けはとても美しいし、
また、昼休みに眺める都会の眺めも良いものだ。
1年経って、スカイツリーが見えるようになっていた。
こうした日々の小さな事柄でも変化を感じられることが嬉しい。
それでもやはり久しぶりの復帰とあって疲労は蓄積する。
そんなちょうど疲れてきた頃に届いたガラスのデスク。
せっかくお金を稼いでいるのだから、楽しく過ごすために、
ケチケチせずに自分のために使うべきだ。
何気ない日常は、自らの行動次第で良くも悪くも
変えていくことができるんだと信じてる。
タブレットを購入した。
絵を描く用途としてはもちろんなのだが、
もっといろいろな使い方ができるのではないかと思った。
たとえばスコア入力とかゲームとか。
しかしそれでも、主たる目的で使うのが楽しい。
下手は下手なりにでも、直接紙に描くようでありながら、
消しゴムを使わずに簡単に修正できてしまう。
ちょっと描いてみるか、という気にさせてくれる。
書き味も滑らかで、とくにSAIでの滑らかさは逸品。
これだけで想像したものがなんでも描ける…
というわけにはいかなかったが、少なくともスキャンして
パスをチマチマと手作業で入れるよりも簡単であるのは確か。
とりあえず年に1枚でなく、年に数枚でもいいから
描くことを目指してみようと思っている。
なんにせよ目標を持つことは大事だ。
些細でもいい、目標があるからがんばれる。
それが意味のあることがどうかはどうでもいい。
目標に向かって自分が楽しいと思うことをしたい。
絵を描く用途としてはもちろんなのだが、
もっといろいろな使い方ができるのではないかと思った。
たとえばスコア入力とかゲームとか。
しかしそれでも、主たる目的で使うのが楽しい。
下手は下手なりにでも、直接紙に描くようでありながら、
消しゴムを使わずに簡単に修正できてしまう。
ちょっと描いてみるか、という気にさせてくれる。
書き味も滑らかで、とくにSAIでの滑らかさは逸品。
これだけで想像したものがなんでも描ける…
というわけにはいかなかったが、少なくともスキャンして
パスをチマチマと手作業で入れるよりも簡単であるのは確か。
とりあえず年に1枚でなく、年に数枚でもいいから
描くことを目指してみようと思っている。
なんにせよ目標を持つことは大事だ。
些細でもいい、目標があるからがんばれる。
それが意味のあることがどうかはどうでもいい。
目標に向かって自分が楽しいと思うことをしたい。
いつまでも心に引っかかっているものがある
それはおれにとってとても衝撃的な出来事で
いまでも思い出すと心が苦しくなる
思い出さなければいいのに、もう昔のことだと思うのに
ずっとずっと許せないこと
それはとても些細で単純なことなんだけど
それがきっかけで傷つくことを恐れるようになった
もう信じたくない、また裏切られるかもしれない
実際は裏切られたことなんてないんだけど
おれの心はそれが裏切りだと言っている
どうしてあの時、君はそうしたのですか
どうしていま、君はそうするのですか
きっとこれからも、おれにはどうすることもできない
ずっとひとりで勝手に、理解できずに苦しみ続けるんだろう
君には何の罪も無いことはわかっているのに
万座温泉にでかけてきた。雪が降らなくてよかった。
最近の日々は淡白であっという間に過ぎていく毎日だったが、
おかげでとてもメリハリのある土日を過ごすことができた。
ずいぶん昔に通った道でも、季節が変われば眺めも変わる。
逆方向から走れば、まったく違った景色にもみえる。
ひさしぶりに運転を楽しむことができた。
花粉の季節も終わったようで、暖かく汗ばむ日もあるほどだ。
すぐにでもでかけたい気候となったが、近郊は行きつくした感じがする。
一人旅があんなに好きだったのに、嗜好が少し変わったような気がしている。
泊まりになるような長距離を検討してみようか?
海外へ行きたい思いも未だにあるといえばある。
バイクの不動もまだ原因がはっきりせず、いつ帰ってくるか分からない。
原因のみつからない不動現象は、プログラムと同じである。
どこの世界もエンジニアは同じように大変なんだと感じる。
それにしても、なにをするにもお金がいる…。
最近の日々は淡白であっという間に過ぎていく毎日だったが、
おかげでとてもメリハリのある土日を過ごすことができた。
ずいぶん昔に通った道でも、季節が変われば眺めも変わる。
逆方向から走れば、まったく違った景色にもみえる。
ひさしぶりに運転を楽しむことができた。
花粉の季節も終わったようで、暖かく汗ばむ日もあるほどだ。
すぐにでもでかけたい気候となったが、近郊は行きつくした感じがする。
一人旅があんなに好きだったのに、嗜好が少し変わったような気がしている。
泊まりになるような長距離を検討してみようか?
海外へ行きたい思いも未だにあるといえばある。
バイクの不動もまだ原因がはっきりせず、いつ帰ってくるか分からない。
原因のみつからない不動現象は、プログラムと同じである。
どこの世界もエンジニアは同じように大変なんだと感じる。
それにしても、なにをするにもお金がいる…。