忍者ブログ
Project Eagle 属するryuruの日々を書きつづった日記。 思ったこと、感じたことを記しておきたい。
            
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実家から両親が遊びにきていて、渋谷のナンシー関ハンコ展を一緒に見に行ったあと、
わりと有名な焼肉店「トラジ」に入って、明治神宮で参りをした。
その後も表参道を歩いたりして、ちょっとした東京観光をした。

明治神宮の入り口では、「突然道行く人が止まったら」の企画集団であろう人たちが
とつぜん静止し始めて驚いたりしたけれど、そういう企画があると知らなかったら
オレも一緒になって驚いていたんじゃないかと思うくらい奇妙な光景であった。


それにしてもキルフェボンで女性に熱っぽく話しかけられたのは嬉しい出来事で、
自分のルックスにコンプレックスを持つ者としては、努力の甲斐あったという思いになれた。

今日はいい日だった。うまいもんも食えたし、たくさん歩けた。
久方ぶりにモテたし、菖蒲の写真も撮れた。
休日らしいいい休日を送ったんだと、改めて実感した。
PR
今回考えてきた即興アレンジは、好感触であった。教科書で42p 10番の課題。
イントロとエンディングをG-Bm-C-D7とし、あとはいつもどおりのアドバイスどおり。

カウンターメロディを頑張って入れてみたいところ。
ペダルや右ラインとかぶらないようにすることが難しいが、忘れぬよう。
いつも基本的なことを忘れてしまっている。
いままでやった基本的なことを思い出して、また弾いてみること。

既存のコードにとらわれず、場所によってはDmをDm7なんかにしてもいいかもね。

どうにか市販のタレをうまく表現したくて試行錯誤。
まだ改良はできそうだが、とりあえず以下のレシピでおいしくいただける。

韓国風お好み焼き(チヂミ)のたれ
しょうゆ:小3
コチュジャン:小1
さとう:小1
ごま油:小1
酢:小1
ラー油:小1/2

酢をもう少し増やしてもいいかも。

30回目というと結構な感じだが、ジムに行った回数と比べると少なめ。

教科書で言うと8ビートの9番。
兎にも角にも、カウンターをしっかりと!
ペダルとカウンターラインをかぶせないよう。逆もまた然り。
いつもどおり、2コーラスのフェイクはいい感じ。

さて問題の3コーラス目。
重音にするのはいいけど、低すぎて左と重なってる。
もういっそのこと1オクターブあげること。あげて上になりすぎるところは逃げる。

3度奏、6度奏の練習を行うと効果的。
ひさしくそういった練習をしていないので、腕慣らしをしたい。
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN:
逆竜のりゅうる
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/12/01
職業:
プログラマ
Search
最新記事
(04/09)
(12/27)
(11/27)
(11/20)
(11/19)



忍者ブログ [PR]