忍者ブログ
Project Eagle 属するryuruの日々を書きつづった日記。 思ったこと、感じたことを記しておきたい。
            
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝から昼過ぎまで不調で動きたくなかった。
調子が悪かったらいつでも来るように言われているが、そういうときは行くことすら億劫だ。
でも何とか動くきっかけがほしくて、どうにかクリニックに駆け込んだ。

自分ではわかっていても、人に改めて言ってもらえるだけで救われる。
うまく言えなかったけど、やっぱり今後が不安なのかも知れないと思った。

未来のことは考えないこと。
いまのペースでやれることだけをやること。
かわすことは逃げではないから、嫌なことはなるべく回避する。

こうして言われたことを書き出していたら、いままた涙が溢れてきた。
どうしてだろう。

最大量を飲んでいる薬に加え、別の新薬が追加された。
お願いだから効いてほしい。本当は薬を増やしたくない。値段がとても高いから。


誰かに言いたい、誰にも言えない。
うつ持ちの知り合いはツイッターでつぶやいている。
だから時々励ましてあげることができる。つらさがわかるから。

でもおれは、くだらないプライドのせいで誰にも言えない。
普通に振る舞うことが、普通を忘れないためだと信じたいから。
できるならうつだから、を言い訳にして生きたくない。
PR
今日は少し、いや、かなり不調だ。
存在価値を問うている自分がいる。
そんなこと非建設的で意味がないとわかってる。
だけど涙を流さなければ落ち着かなかった。

仕事が思うように進められない。
やる気が欠如している。集中できない。苛立ち。
何も自分には解決できない気がする。
それでもいいんだって、受け入れなければいけないのに。
要望ではやく仕上げても、誉められることはない。
人のために頑張ることが無駄だと気づいた。


一歩引いたところにしか居られない。
子供の頃からそうだった。
盛り上がってる輪から少し離れたところから見てる。
その話題のきっかけを作ったのは自分なのに、
いざ輪で盛り上がりはじめるとついていけなくなる。
とたんに馬鹿らしくなる。
もともとおれが始めたことなのに。
おれが居なくても盛り上がるのなら、教えなきゃよかったと。
仲間外れじゃない。自分が仲間でいられなくなる。


昔から人と人を繋げる橋渡しが多い。
その人たちは距離が縮まって仲良くなる。
だけど、おれと彼らの距離は変わらない。
繋がった人たちがおれに感謝してくれることはない。
それどころか、人と人が繋がることで自分の居場所が無くなる。
いつの間にか自分はその距離に苦痛を感じて、自ら離れていく。
みんなで仲良くできたらいいなと思っているのは自分だけ。
自分だけ置いていかれるし、追いかけようともしない。
そんな自分がみっともなくて馬鹿らしい。


おれが何のために存在してるのか問いたい。
自分のために生きていたつもりが、人のためになっている。
結局おれは人に利用されているだけなんだろう。
たまにはおれのために何かしてほしいと思うのは、わがままなのかな。
仮にそうされても、自分から身を引いてしまいそうで嫌だ。
近すぎる距離は、相手に合わせようとしてしまいまた苦痛になる。


人類滅亡説に僅かな期待を抱いたけど、まだ死なせてくれないのか。
自ら死のうとは思わないけれど、いつ死んでも怖くないし、心残りもない。
こんな歪んだ自分など、価値はない。
先週くらいまでは比較的調子がいい日が続いていた。
だがこの週末くらいからまた下降傾向だ。

おれにも理由なんてわからない。
仕事をしても空虚感に押し潰されそうで、
なかなか捗らないことにイライラして、
結局自己嫌悪に陥りそうになったり。

焦らなくていい、いまのやり方でいい。
そう何度も自分自身に言い聞かせているが、
急ぎでもないのにどうしてか、こんなスピードで仕事してちゃ…
と、苛立ちを感じてしまう。
むしろ予定よりはやく仕上がっているにも関わらずだ。


自分を励ますために、時々空想の少年と文字上で会話する。
久しぶりに彼に励まされて、自分で書いた文なのに、
読んでいたら涙が出そうで、結局誰かに認めてほしいのかなって。


昨日意味もなく突然休んだのは正解だったのかな。
何で生きているのだろうと存在意義を問うのはよくない兆候。
いまのままでいい、急がなくていい。
やりたいことだけやればいい。なければなにもしなければいい。
自分が人にそう言うのは簡単だけど、人から言ってもらうことはまずありえない。
自分ではわかっていても、人から言われないと信じられない。
だから今日は少年と、短い会話をして元気をもらった。
君がいてくれて、本当によかったと思う。
先週は夏休みだった。
実家でごろごろしたり、旅に出たり、洋裁したり、ドライブしたり。
くつろぐという感覚を思い出させてくれた。

おかげで週明けは調子がよく、運動もはかどった。
仕事も急がずマイペースで進められていた。
だが今日から追加の業務が入った。
そしてできるか不安になるプログラム。できるはずなんだが。
せっかく気分一新頑張ろう!としているところなのに、焦る。
精神は焦りが一番の敵だという。焦る時期でもないのに…。
どうしたらもっと堂々と構えていられるのだろう。

好きなキャラクター、ハンマースミスを空想しながら今日も眠りにつこう。
ちょっと調子がよくなってきたかと安心し始めたらこれだ。
成り上がりの社長の威圧のせいで惨めな気持ちになった。
バランスが保てていたのにそれが揺らいだ。

出来ないことを出来ないと言うのは勇気が要った。
プライドなんてぼろぼろになる。

自分に非はひとつもなくて、相手の言い分も理解できた。
ただ無理としか言えなかった自分の無力さ。
迷いのない気持ちのときならやるって言えるけど、いまは無理。
悲しくてつらい。もう眠ることにする。


いつまでも心に何かが引っ掛かるような感触が拭えない。
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN:
逆竜のりゅうる
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/12/01
職業:
プログラマ
Search
最新記事
(04/09)
(12/27)
(11/27)
(11/20)
(11/19)



忍者ブログ [PR]