忍者ブログ
Project Eagle 属するryuruの日々を書きつづった日記。 思ったこと、感じたことを記しておきたい。
            
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は梅雨明けかと見まごう程の、爽快な青空! そしてこの夏らしい熱気。
昼休みには久しぶりに明治神宮でお昼を広げたりして、気持ちの良い時間を過ごせた。

こんな真夏を歩いていると、夏休みにでも入った気分だ。
公園内を歩いていれば、今週末はどこへ行こうかと、楽しいことを考えられる。

暑いほどの日差しを受けると、身体が温まって頭がスッキリする。
今年初めてのセミの鳴き声がして、ようやく夏も本番だ。
森の小道を歩けば、光と緑が織りなす自然美を感じられる。

特に今日のような雨上がりの次の日は、道や木の幹はまだ湿っていて、
そこに日差しが当たることで、普段の陰影よりもより深いコントラストになる。

雨後の強い日差しは、緑をいつもよりも鮮やかに透かす。
路面にできる葉模様の影は、まるで着物の柄のようでもある。


湿度を含んだ土のにおい、森のにおいをさんざん楽しんだ後に、
少しタバコの気配が混じった冷房の空気を感じる風情も、夏でしか味わえない。
PR
友達に誘われてカラオケに行ってきました。東京駅で降りるのも久しぶり・・・

というか、また銀座いってワッフル買って、その足でそのまま八重洲まで歩きました。
距離にして1kmもないので、10分くらいしかかかりません。近い。


昔に比べて大分レパートリーが増えたので、歌う曲変わったねと言われるのも当たり前。
男性ボーカルの幅がずいぶん広がったもんね。
いい伸びのできる曲を探して歌うようにしてから、男性ボーカルの楽しさもわかったんだ。
それでももうちょっと、音域をあげるのが今の課題。また練習します。

カラオケに友達と長時間いると、大学時代をどうしても思いだす。
つらいことも、仲間がいれば乗り越えていける、・・・ような気になれる。
どうせまたグレーな1週間になるけど、少なくとも今は前向きでいられる。

やっぱり、人と話がしたい。普通のなんでもない話でいい。
たぶんオレが存在してるっていう、実感が欲しいんだ。


寝る前に観た堂本兄弟で、過去10年のシングルを特集していました。
それらはまるで、一昨年程度しか前じゃないような気がするほど。
これらの曲を流してたシーンがいまでも鮮明に蘇るのに。

えー! この曲って7年前なの!? というような具合に、時間間隔のおかしさを感じました。
同時に、この曲を聴いているころから、いろいろはじめていれば・・・ と悔やまれる気持ちも。
これからそう思わないように、生きれたらいいよね。
8月からの予定が、強い取引先の要望により7/30~になりました。
何がって? AT社の赴任がだ!

もうね、3週間きっかり、あいつのそばにいるだけで、嫌気がさす。
あの会社の空気が、あのまずい食堂のメシが、オレの身体を蝕むだろう。

疑念だった偽装請負なんだなっていうことも、今日の会議で聞くことができた。
だからやめてくれとは言う権利はない、派遣になったら、それこそ取引先の思うつぼ。

だがこれはいざというとき、いつかやめるときが来た時の切り札となる。
説明で「100%請負しかやりません」って言ってて信じていたのに、偽装請負だなんて!
という、やめる理由のひとつとしては、十分な力を持つだろう。


決して、大げさではない、外に少し出ることも許されなくなる、拘束。
ホテル住まいで3週間ともなると、もうそろそろ本当に鬱になりそうでこわい。
すでに頭は集中しない、ちょくちょくトイレで10分寝る、食欲減衰、まずい兆候なのに。
だが胃薬は来るべき期間のために温存せねば・・・。

なんにせよ、土日帰れるとはいえ、人と会えなくなるのが一番つらい。
いまは家に妹がいるから、まだいいかもしれない。でも、本当はどこかでさびしいと思ってる。
護るべき人が、心を許せる人が、励ましてくれる人が、居てくれたらと思うんだ。
そんな反面、そういうことが面倒だと思う気持ちもある、それは、この忙しい仕事のせいかもしれない。
A社に期間で作業に来てほしいだって? 泊まりで何日もとか訳分からんこといってるって?
誰がお前のところなんかに仕事に行くか! お前のところに行くくらいなら辞めてやる!


もしそんな不条理な要求や契約に、うちの会社、いわゆる上がOKを出すのなら、
本気でやめてしまってもいいと思っている。いまのところ、それは考えすぎかもしれないが。
そんなことを口に出すことすら愚かだ。ヤツには本当にうんざりする。

100%請負だと宣言しているのに、もしそんなことになったら、派遣と何が違うんだ。
命令指揮権や仕事による拘束は、請負ではうちの会社になるはずだ。
それを承知でそういった要求にYESと答えたら・・・ 請負という契約の名の派遣業務。
それは偽装請負という立派な違反行為になり得る。声を大にして言いたい。

実際問題、そういう仕事でのトラブルが起きたら、弁護士に頼んだりしたいほどだが、
そういうことは被害者になってからでないと行えないんだろうな。
それは契約違反だからやりたくない、という事前論ではうまく行かない気がする。


ひとりだからこそ、失うものが少ないからこそ、戦わなければいけない。

何のために生きている?

オレは、自分のために生きている。

エレクトーン教室の予約をした。
グレーな日々への、ささやかな抵抗を示す一歩。


グレード5級をとるってのは、なかなかに難しいこと。
でも、いまの気持ちのままならやれるような気がする。
少し時間はかかるかもしれないけど、チャレンジしてみたい。

もし、5級をとったなら? それは、とってからまた考える。
それが、いま見られる自分のささやかな夢だ。


本当にそれができたら、幸せになれるんだろうか。
夢は、かなってからのほうが難しいと思う。

Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN:
逆竜のりゅうる
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/12/01
職業:
プログラマ
Search
最新記事
(04/09)
(12/27)
(11/27)
(11/20)
(11/19)



忍者ブログ [PR]